沖縄セミナーから戻りました!

オーストラリア留学についてのお問い合わせ

アクティブウーマン留学センターは国内唯一の女性専用オーストラリア留学エージェント。留学に行きたいけど勇気が出ない。そんな女性たちの背中を押し続けています。
メールでのお問合せはこちら
詳しい資料「留学応援ブック」のご請求はこちら

こんにちは。桜井です。



沖縄から帰還しました。
思い付きで行った沖縄でしたが、
とてもリフレッシュになりました。


リフレッシュと言っても、ビーチでのんびりしたり
観光したりしたわけではありません。


たったの3泊4日。到着した日は夜なので
泊まるだけ。翌日は11時から夜9時まで
セミナーとカウンセリングなので、終日会議室。


やっと最終日に街を歩いて、
首里城だけちょこっと行きました。
さすがにビーチに行く時間はなかったなあ。
ってか、沖縄のビーチって遠いんですよね。


別途また、プライベートで遊びにきたいです。
そのときはやっぱり島に行きたいな。



それにしても暑かった~
那覇市内をうろうろしていただけですが
さんぴん茶ってなに??」「沖縄コーラってナニ?」とか
赤い瓦の街並みや、「はいさお~じさ~ん」みたいな、
流れてくる琉球音楽、屋根の上のこま犬たち。


そんなことにいちいち「面白い!!」と思いながら
過ごしていました。



何より空が青い!真っ青でオーストラリアみたい!

雪の北海道もいいですが、
やっぱりテンションあがるのは私の場合は南国かな。



空港降りた瞬間から「むわ~~」とした湿気と空気。
夜7時過ぎているのにまだ明るい空。
それだけでも「沖縄キターー!」という感じでひとりニヤニヤ。




東京とは何もかもが違う。


飛行機でわずか2時間半ですが、
突然かわる空気感。


遠くにくるだけ感動も刺激も比例して増えていくなあ、
と思いました。


いつもと勝手が違うこのアウェイ感が
私たちの日常のスパイスとなって
人生に彩りを添えます。






沖縄の方々は車社会。
なので最寄りの会場に駅はありません。
私もホテルからタクシーです。


駐車場がいかに広いかが大事なので、
ヘタに駅近だったりすると、逆に車をどこに止めようか悩むと
お客様は言っていました。


今回は沖縄に詳しい友人に会場を紹介してもらって
大正解でした。みんな車でお越しになっていました。





セミナーは親子でいらっしゃった方が3組いらっしゃいました。
20代の留学ももちろん学びがたくさんありますが、
10代の若いうちに世界を見ておくのも
その後の人格形成に大きく影響を与えます。



私も10代のときに海外へ出たので、
本当に良い経験をさせてもらったと親には感謝しています。
日本での価値観の中で、窮屈でちょっともがいていたので。


広い世界があることを知り、
その経験のおかげで、「海外や英語」への憧れがますます強くなって、
次のステップへと繋がりました。






セミナーでお土産を持ってきてくださったMさんご家族。
ありがとうございます。


いつもメールのやりとりをしているお客様とは、
実際に対面で会うとメールを開いたときに
すぐにお顔が浮かんできて親近感がわいてきます。


また、最後の夜7時のカウンセリングのお客様とは
夜9時まで話し込んでいました。

車で2時間もかけて、仕事終わりに駆け付けて下さいました。

(余談ですが別のお客様は宮古島から
飛行機で来てくださいました。)



さらに私を那覇のホテルまで送って下さいました!
タクシーを呼んで帰ろうかと思っていたので、
とても助かりました。


帰りは車中で一緒におしゃべりしながら、
おいしいお店や見どころなどを紹介して頂き
楽しく帰ってきました。


出張先はいつも一人で行って、仕事して帰ってくるだけですが、
今回は気持ちがとても暖かくなる旅でした。


あ、気持ちが暖かくなるといえばもう一つ。
セミナー会場「結の街」


のどが渇いたので自販を使おうとしたら1万円札しかもっておらず。
週末なので事務局も閉まっています。


会場にいたスタッフさんに両替をお願いしたけど、
細かいのがないということ。そうしたら
「お茶で良かったらどうぞ」と別のイベントのために用意してあった
缶入りのお茶を手渡してくれました。


嬉しかったです。
こういう親切を受けると、今度は自分も誰かにやろう!と思います。


人にする親切って、こうして自分が受けた親切の蓄積が
表に出てくるんじゃないかあ、と思いました。

親切の引き出しをいっぱいにして、
どんどん人にお返ししていきたいです。




そんなこんなで楽しく終わった沖縄トリップでした。
自分のいつもの場所を離れると、五感が冴えていろいろなものに
敏感になります。ふとしたことに感動したり。驚いたり。



コンフォートゾーンというのがあります。
簡単に言うと、「自分の居心地の良いゾーン」という意味です。


普段の居場所、心地よい空間であるコンフォートゾーン。
これを出るとちょっと居心地が悪く不安になります。


道も分からないし、電車の乗り方も分からない。
知っている人もいない。
ちょっと緊張します。でもそれをクリアしていくと
妙な達成感があります。



留学も同じ。言語が変わり、国が変わるという
完全なアウェイ状態です。
もちろん緊張度も沖縄の比ではありません。


ですが、これを自分のコンフォートゾーンに出来た時に
あなたの器は大きく広がります。


日本にいても、オーストラリアにいても、
日本語でも英語でも、それが自分のコンフォートゾーンになるからです。


たくさんのアウェイを経験した人ほど
物事に動じない、人に優しくできる人間になるんじゃないかな。




沖縄トリップをブログにまとめました。

http://ameblo.jp/activewoman/entry-12274989920.html