実行力がない人は「コレ」をやるべし

オーストラリア留学についてのお問い合わせ

アクティブウーマン留学センターは国内唯一の女性専用オーストラリア留学エージェント。留学に行きたいけど勇気が出ない。そんな女性たちの背中を押し続けています。
メールでのお問合せはこちら
詳しい資料「留学応援ブック」のご請求はこちら

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


先日、ある人と知り合って、未来の予定表を立てている、
という話になりました。


その人が見せてくれた予定表には、

 


1年後(28歳)
3年後(29歳)
10年後(37歳)
25年後(51歳)


みたいな感じの区切りになっていました。


エクセル表になっていて、びっしりと未来予定が書かれていました。
で、面白いのは、ただの予定表ではなく、

「ありたい自分」
「行動計画」


という2列が常にセットになっている。


例えば、


<1年後>

ありたい自分:規則正しい生活
行動計画:朝6時起床、夜11時就寝


ありたい自分:スポーツジム週2回
行動計画:常に運動着を持ち歩く


ありたい自分:月1でミュージカルを見る
行動計画:毎月1日にチケットを購入する



という感じです。


ありたい自分を先に思い描いて、そうなるには具体的に「いま」何を
すべきなのか、という「行動」を書く。


これ、すごくいいと思います。


思うだけでは何も達成しません。そこに「行動」という実践をセットにして、
そこで初めて頭で想像したような「カタチ」になるんです。


人の気持ちは揺らぎがちだし、思ったことはどんどん流れていきます。
ですが、それを書き出すことで、意外と実行力が出るんですよ。


留学したいな、と思っているだけ、の人がいたら
ぜひ書き出してみてください。



ありたい自分:1年後にオーストラリアで暮らす
行動計画:月8万円貯金する


みたいに、具体的に落とし込んでいったほうがいいです。
じゃあ、現状、月8万円貯められないならどうしたらいいか?


ありたい自分:月に8万円貯金する
行動計画:転職する。毎週、求人情報をチェック。月1で面接


とか。とにかく行動計画を立てると、どんどん具体的に
いまやるべきことが浮き彫りになります。


よく会社で“ブレインストーミング”というのがありますが、
これは思ったことをじゃんじゃん口に出していくものです。


「そんなのムリでしょ」とか「そんなの費用がかかるでしょ」


とか、この段階では批判をしないのが原則です。


こういう行動計画は、ひとりでこのブレストをやるようなものです。

自分で書き出すと、それを見て、自分でまたアイディアが出てくる。


で、さらに面白いのは、他人の計画表を見ているだけで
なんだか自分もやる気になってくる、ということ。


私もですね、自分もちょっとやってみようかな、と思って
その行動計画を写真に撮らせてもらったんです。



例えば、

ありたい自分:部屋をキレイに保つ
行動計画:毎日掃除機をかける


とか書いてあるのを見ると、

「あ、洗面所の掃除しよ」

とか、なるんです。


めんどくさー、とずっと思っていたことが、なんだか他人の決心を
目にするだけで、突然やる気になる。


なので、行動量の多い人や、やりたいことが明確になっていて、
迷わずに行動を起こしている人のそばにいると
自分も引き上げられて、すごくいいんですよ。


そばにいるだけで、自分にも伝染するんです。


逆をいえば、やる気のない人や、いつも愚痴ばっかり言っている人の
そばにいても、伝染すると思います。


付き合う友達は選びましょう。
自分を引き上げてくれる仲間のいる場所へいきましょう。

 

★ブログが直接あなたのLINEに届きます!★

登録はこちらをポチ

==========
★週2で開催!女性限定の留学まるわかりセミナー
==========

まずは何から始めたらいいの?留学・ワーホリの全てが
60分で分かる。

https://activewoman.jp/seminar/

 

==========
★女性のための留学カウンセリング
==========

女性の留学サポート18年の実績。
質問にお答えいただきながら、
ぴったりな渡航プランを一緒に決めていきます。

まだ渡航するか悩んでいる方も、
お気軽に相談してください。

https://activewoman.jp/counseling/