メルボルンカップはファッションの祭典
オーストラリアで年に一度開催されるメルボルンカップ。
これ、競馬レースなんです。
日本で「競馬」っていうと、週末の渋谷もウィンズがあるのでそうですが
なんかちょっとブルーカラーのおじさんたちが
新聞持って、赤ペンを耳にはさんで、、というイメージ。
なんですが、メルボルンカップは全く別物。
一応馬も走るし、お金も賭けますが、そんなことは、特に女子にはどーでもよく。。
そんなことより、「ファッション!ファッション!!ファッション!!!!」なのです。
特に、帽子。
イギリスの貴族(ケイト皇太子妃とか)は公の場所だと帽子をかぶりますよね。
テレビで見る日本の皇太后様も帽子をいつもちょこっと頭に載せています。
メルボルンカップは、一般市民の私達が年に一度、ちょい貴族っぽい気分を味わえる日!
街には様々な帽子がディスプレイされて、帽子ファッションの競いあい。
帽子のないドレスなんて、ドレスじゃない!という感じ。
語学学校でもこの日はファッションウィーク。
メルボルンなんて、そもそも町が祝日。学校も職場も休みです。
あちこちの学校で、ファッションショーをやっていました。
ケアンズの学校では、なんとアクティブウーマンのお客様「KAYOさん」が
ベスト帽子賞を受賞!!
ケアンズらしい常夏デザインで、学校の敷地内にある草花をリメイクして
自分で創作したそうですよ。お金もかからないし、天才ですね!
KAYOさんは大阪ガールズのひとり。
大阪カウンセリングに行った時に来てくれました。
元気な姿を思いがけず見れて、私も嬉しいです~~
最前列の左の女性がKAYOさん。
ちなみに隣の金髪の子は「男子」です!女装していますが、胸の谷間があるから
てっきりリアル女子かと思った!騙された~~~