意外なところでご挨拶

オーストラリア留学についてのお問い合わせ

アクティブウーマン留学センターは国内唯一の女性専用オーストラリア留学エージェント。留学に行きたいけど勇気が出ない。そんな女性たちの背中を押し続けています。
メールでのお問合せはこちら
詳しい資料「留学応援ブック」のご請求はこちら

アクティブウーマン留学センターの土屋です。
今日から10月ですね!

これから年末までがびゅーーーんと早く過ぎるような気がしてます。。。
今日、お客様へのメール返信をしていた中で、気になった質問がありました。

日本では一般的にみんなやっていることが
向こうではタブーなことはありますか? という質問でした。

うーーん、何もないかな。と思ったのですが、、ただ一つタブーではないのですが
違う習慣として覚えておいたほうがいいかな、と思ったことがあります。

オーストラリアやアメリカなどでは、お店と外の線引きがされていると思います。

スーパーマーケットやコンビニはいいとしまして、ショッピングモールにあるお店に入る時には
「Hello」とか「Hi」とまず挨拶します。
お店の方から挨拶されるので、その場合でも笑顔でちらっと目をみて挨拶します。

日本では一方的にお店の店員さんから「いらっしゃいませ~」と声をかけられますが、それに
いちいち挨拶を返さないと思います。

それで自分の留学経験を思い返してみますと、、、

バスやトラムに乗る時、ドライバー口から乗る時には朝だったら
「Morning!」と運転手さんに挨拶して、降りる時に「Thank you!」と言って降りてました。

誰に教えてもらうわけでもなく、
乗客のほとんどがそうするので真似をして身についた感じです。

それを機に今でもバスを降りる時に「ありがとうございます!」と言い続けてます。
もう言わないと気がすまない感じです^^

ということで、

留学される皆さん、現地でカフェや色んなところで
挨拶から始まり、「How's it going?」とか続いて話しかけられるので
「Good thanks」とにっこり言う練習をしておいてくださいね。