先輩ガールが彼氏と来日!びっくりな英語力

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


先日、2018年にオーストラリアへ渡航した
先輩ガールの萌子さんが、オフィスに遊びにきました。



パートナーと9月に日本にくる、というのは聞いていましたが、
アポなしの突撃訪問でした(笑


たまたま私もオフィスにいたので、彼と萌子さんと3人で
いろいろと近況報告を聞いていました。


萌子さんは、まずは10か月の語学留学で
インパクブリスベンへ留学。


そのあとにワーホリビザで戻り1年。
さらにそのあとに、社会福祉系の専門コースに1年
そのあとは、マネージメントの専門コースに1年



現在は、メンタルヘルスの分野で、カウンセラーとして
働いているそうです。



彼女がすごいのがIELTS7.0を持っていること。
いやね、彼と3人で話していても、
彼女の英語、めちゃくちゃ上手なんですよ。


「専門コースに入るのに必要なのでIELTS受けたら
7.0でした。全然勉強してなかったのに、テヘ」


みたいな感じでした。



萌子さんはですね、めちゃくちゃおしゃべり好きな女子なんですよ。
で、こういうおしゃべり好きな子は、英語ぐんぐん伸びます。


本人も言ってましたが、語学学校にいた時も、
もう間違いとか気にしないで
しゃべりまくった、と言っていました。


彼とも何の問題もなくコミュニケーションも取れています。
パートナービザも2か月であっさり発給されたとか。


彼氏が出来ても、英語のバリアのせいで
なかなか続かない、という人も多いはずです。

オーストラリアでオフィスワークしたいという人も多いはず。


結局のところ、英語力なんですよ。


萌子さんみたいに、専門コースでどんどん資格を取得して、
現地で好きな仕事して(当然、給料も良い)

毎日幸せー!となるには、やっぱり英語力。


女子の皆さん、IELTS7.0くらいをぜひ目指して下さい。
オーストラリアに住んでいれば、
決して無理なスコアじゃないんですよ。


先日、現地大学の看護学部の担当者が来日して
ミーティングをしましたが、大学の看護学部は3年です。


これを卒業すれば看護師として就職できます。
ですが、やはり入学基準はIELTS7.0です。


看護師もそうですが、独立永住権の資格が取れるコースも多いです。
7.0あれば、なんでも出来るんですよ。


英語は上級になるほど楽しくなります。

そりゃそうです。好きで学んだ英語で、
なんでも伝えられるようになりますから。
もう自由自在に英語を操れます。


英語ができると、世界中の誰とでも深い話が出来て
本当に世界も知識も広がりますよ。


萌子さんと彼氏の写真はこちら!
https://www.instagram.com/p/CxchObxLKeR/?img_index=1



余談ですが、ブリスベンの語学学校インパクトから
アクティブガールのMOEKAさんの動画が届きました。


こちらも、英語がうまい!


MOEKAさんはケンブリッジFCEという試験に合格しました。

文法力もスピーキング力も、流暢さも、これなら間違いなく合格レベル!
すばらしい~~~

MOEKAさんの流暢な英語はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=0G3Udxp1W2w

 

★ブログが直接あなたのLINEに届きます!★

登録はこちらをポチ

==========
★週2で開催!女性限定の留学まるわかりセミナー
==========

まずは何から始めたらいいの?留学・ワーホリの全てが
60分で分かる。

https://activewoman.jp/seminar/

 

==========
★女性のための留学カウンセリング
==========

女性の留学サポート18年の実績。
質問にお答えいただきながら、
ぴったりな渡航プランを一緒に決めていきます。

まだ渡航するか悩んでいる方も、
お気軽に相談してください。

https://activewoman.jp/counseling/

「未来の自分を幸せにできるのは、今の自分しかいません」

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


さて、今日は先輩ガールのMIHOKOさんの体験談を紹介します。


MIHOKOさんには、がっつりと体験談を書いて頂き、
弊社のウェブに掲載させて頂きました。

 

続きを読む

来日学校セミナー第一弾!木曜の夜にやりますよ!

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


3連休が終わりましたね。あっちもこっちも猛暑でした。
屋外イベントも大変だったかと思います。



渋谷やうちの近所では祭りのシーズンなので、
神輿をかつぐ元気な声が聞こえていました。

子供の頃は、地元埼玉の神輿を毎年かついでいたので、懐かしいです。

続きを読む

英語を話したいなら、まずは聞き取れるようになること

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


は~、残暑がほんとに厳しいですね。
暑くてぐったり。



さて、今日は英語の勉強方法の話をしようと思います。


英語はスピーキングの練習も大事ですが、
実際に海外で暮らし始めてすぐに気が付くのは、
そんなことよりも


「聞き取りができないと、そもそも会話にならん!」


ということ。


そうなんです。そもそも英会話は相手があってこそ。



そして、その相手がネイティブだと、
ま~早いし、スラングも多いし、若い人になるほど早口だし、
リアル英会話は受験勉強で習った英語とぜんっぜん違います。



なので、ぜひ日本でやっておける勉強方法として
ネットフリックスとかで、リアル英語のリスニングを
やっておくといいです。


本気で取り組むと、15分くらいやっただけで
ぐったりしますよ。



私はいま、ワンピース実写版が超マイブームなので、
ワンピースを教材にしています。



その中でも、ナミとゾロの会話が、聞き取りずらい。
2人とも、皮肉った内容を、ぼそぼそと早口でまくしたてます。


ルフィーは、たいしたことをしゃべってないので簡単です(笑


こういう動画のいいところは、字幕を英語と日本語に出来て、
さらに、倍速を変更できます。


聞き取れなかったら、0.7倍速、0.5倍速とかにして
聞き取れるまで繰り返します。


一度聞き取れると、もうただの音として流れることはありません。
リスニングは、この手順の繰り返し。



聞き取れるようになると、不思議としゃべれるようにもなってきます。


まあ、こんな感じで自分が好きなドラマを教材にしてもいいかも。

ちなみに、「実写版」は、英語でlive actionと言います。



ちなみにリーディングの勉強はですね、
海外バンドが好き、という人は分かると思いますが、
そのバンドの記事をいろいろと追いかけまわすと思います。


で、その記事が英語だったりすることもしばしば。


私はone pieceのサンジ役の人が、めちゃくちゃイケメンなので、

「誰、このひと??」

と、ネットで調べまくっていて、すると彼の出ているYoutubeとか、
インスタとか、ネット記事とかに遭遇します。


日本で無名の人ほど、日本語情報がないので、いきなり英語で出てきます。

で、気になる人だと、けっこう夢中で読めるんですよ。
興味がある内容だから。

好きな人を追いかける情熱、は英語にも有効です。




「これは使える」と思えるセリフがたくさん出てくるドラマもいいと思います。

私は最近、ネットフリックスのドラマで


「私の"初めて"日記」


というドラマを見ました。



インド人の女の子が主役の高校生ドラマで、
最初は面白かったんですよ。


セリフもポンポンとノリがいい。
普段の生活で使えそうだな、と思ったので、
最初はこのドラマを使ってセリフを覚えようかな、と思いました、


が、


この人たちの役、15歳とかなんですよ。
で、スラングを多用している。


そこでふと思ったのが、一生懸命この子たちの言い回しを覚えても、
果たして私のようないい年した大人が使っていいものなのか??


アメリカ英語全般のスラングか、10代しか使わないスラングか。


それが分からないまま暗記して、
日常生活で使うのは危ないな、と思いました。

なので、このドラマを勉強用に使うのは止めました。


私たちのようなノンネイティブは、ひとまず
スラングよりも、普通の大人がしゃべる日常的な言い回しを
覚えるほうが先決かと。



なので、大人が出てくる、普通の生活のドラマが
英語学習という意味では、一番いいのかな、と思います。



いまだにフルハウスとか、フレンズが英語教材としておすすめなのは、
普通の日常生活が舞台だから。


人が殺されたり、スパイが出てきたり、
ドラマティックすぎる展開がないし、万人向けなので
使う場所を選ぶようなスラングも出てこない。

被告とか、訴訟とか、医療とか、難しい話も出てこない。



まあ、そういう意味ではワンピースの会話も
全くもって日常会話ではないですが、
あれは良い子の番組なので、比較的英語が簡単なんですよ。



何よりも私自身が見てて楽しいし。
自分が好きなお題で見るのが、一番良いかと思います!



余談ですが、ネットフリックスで人気映画の上位にきてる「地獄の花園」
面白かったのでお勧めです!笑えます。



ここに出演している「川栄李奈」という朝ドラ女優さん。
めちゃくちゃ美人、というわけではないのですが、個人的に注目しています。


この人、地獄の花園でヤンキー役なんですが
2014年のTBSドラマ「ごめんね青春!」にも出演していました。


その時も隠れヤンキー役だったのですが、
こういう役がすごく上手なんですよ。

ごめんね青春もすごく面白いので、笑いたい方にはおすすめです!

 

★ブログが直接あなたのLINEに届きます!★

登録はこちらをポチ

==========
★週2で開催!女性限定の留学まるわかりセミナー
==========

まずは何から始めたらいいの?留学・ワーホリの全てが
60分で分かる。

https://activewoman.jp/seminar/

 

==========
★女性のための留学カウンセリング
==========

女性の留学サポート18年の実績。
質問にお答えいただきながら、
ぴったりな渡航プランを一緒に決めていきます。

まだ渡航するか悩んでいる方も、
お気軽に相談してください。

https://activewoman.jp/counseling/

「東京での暮らしになんだか疲れちゃったな」という人へ

 

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


まだ暑さががっつり残りますが、
秋の留学フェアの季節が近づいてまいりました!



オーストラリアの語学学校スタッフさんたちが来日するので
アクティブウーマンでも、スタッフさんをゲストにお招きして
セミナーを開催します。

続きを読む

母国を離れる、って不自由なんですよ

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。



今日は転職について書こうと思います。



私の友人で、最近3名ほど、転職した人たちがいます。


一人はIT系(30代男子)、
一人はホテル系(50代男子)、
一人は自動車系(30代女子)

続きを読む