2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トイレの教訓

こんにちは。アクティブウーマン代表の桜井です。「思った通りにはならないが、やった通りにはなる」これ、実家のトイレの日めくりカレンダーに書いてありました(笑

グランマの大冒険。75歳の留学生

こんにちは。アクティブウーマン代表の桜井です。今日は75歳で留学されたYUKOさんからの帰国報告のメールを、ご本人の承諾を得てシェアします。↓

未来を変える唯一の方法

こんにちは。アクティブウーマン代表の桜井です。今日は、以下の言葉を紹介します。「狂気とは即ち、同じことを繰り返し行い、違う結果を期待することby アインシュタイン」

なぜリスニングが出来ないのか?

こんにちは。アクティブウーマン代表の桜井です。なんだか東京は夏日ですね!わたしは相変わらずテニスをしていますが、もうこの時期になると汗だく。

英語力って、いつ伸びる?

こんにちは。アクティブウーマン代表の桜井です。さて、ケアンズ留学中の「たくまレポート」は皆さん、楽しんでますでしょうか?

英単語3つで、発明品を考えてみよう

こんにちは。アクティブウーマン代表の桜井です。さて、前回のメルマガでは、旅するフォトグラファー、なにわ男子「たくま君」の話を書きました。たくま君は、なんと今回のオーストラリアで50か国目!すごいですねえ。

なにわのアラサー男子、オーストラリアへ行く

こんにちは。アクティブウーマン代表の桜井です。今日は、女性専門店の私たちには珍しい、男子留学生の話を書きます。彼の名前は、たくまくん。今年30歳を迎えた、アラサー男子。職業、フォトグラファー

あまり調べすぎないほうが、旅は面白いよ

こんにちは。アクティブウーマン代表の桜井です。今日は、「あまり調べすぎないほうがいいよ」という話を書きます。今はインスタやグーグルアース、Youtubeなどを駆使して、その場所へ行く前からすでに現地の情報が全部わかってしまいます。