オーストラリアでイタリア人の人脈づくり?
アクティブウーマン留学センターは国内唯一の女性専用オーストラリア留学エージェント。留学に行きたいけど勇気が出ない。そんな女性たちの背中を押し続けています。
・メールでのお問合せはこちら
・詳しい資料「留学応援ブック」のご請求はこちら
今日は留学セミナーの開催日。
おかげ様で満席ですが、
来週の金曜日の会はまだ空席が若干あるようですので
ぜひお早めにお申し込み下さいませ。
セミナー日程
>https://activewoman.jp/seminar_info/index.php
さて、今日はメルボルンに渡航されたお客様の
アンケートをご紹介しますね。
↓ここから
●渡航都市を選ばれた理由は?
イタリアに住んでいたので、イタリア系移民が多そうな都市にしました。
何よりバリスタの勉強をしたかったので、カフェの数が多いメルボルンで、
オーストラリア独自のカフェ文化を学びたかった。
(ワーホリ後はイタリアの大学院に行くので、
現地のイタリア人ともコネクションを作って輪を広げたいという思いがあります)
●留学を決定する前、特にどんなことで悩んでいましたか?
長期留学は三回目なので、あまり悩みはなかったです。
しいていうなら、会社を辞めるタイミングですね。
お金を出来るだけ貯めたいけれど、渡航前にゆっくりできる時間も欲しい、という。
(結局渡航の約1カ月前に辞めました)
●もし留学を決めていなかったら、今何をしていたと思いますか?
正直想像できません。
いずれにしろ、会社を辞めてフリーで何かやっていただろうと思います。
●出発までに何か躊躇することはありましたか?
両親が高齢になりつつあり、二人の仲があまり良くないので(笑)置いていくことに少し躊躇がありました。
●アクティブウーマンを選んだ理由は?
仲介手数料を取らない。
代表者の桜井様が魅力的!
そしていつも勇気をくれるメルマガが決め手でした。
●もしご友人に弊社をご紹介いただけるとしたら、なんと言って紹介されますか?
余計なお金は一切かからないし、女性の立場で考えて真摯に対応してくれる
信頼できる会社です。
(以前、別の会社でかなり余計なお金を払ってしまったのでなおさら分かります)
↑ここまで。
留学3回目で、しかもこの後はイタリアの大学院とは!
すごいですね。
このメルマガを読んで下さっている女性達の中には、
「メルマガに出てくる人達は凄い人たちばかりで、私なんかが留学していいんだろうか」
と、しり込みしてしまう方々も多いようですが、
実際は「英語は中学レベル」がほとんど。
さらに大多数を占めるのが「実家を出るが初めて」。
そして2割くらいは「飛行機にのったことがない」。
なので、どんな状態であっても
自分なんて、、と思う必要は全くないですからね。
さて、メルボルンはアンケートでも書いてるように
イタリア移民が多いです。
イタリア街があって、そのエリアはイタリアレストランが溢れています。
ディナーの時間になると、おしゃべりの声、音楽、
食器のふれあう音などで、とても活気がある。
夜中まで営業しているカフェもあって、
カプチーノを飲んで、ケーキをつつきながら
おしゃべりは深夜まで続きます。
イタリア語のアクセントで英語を話す
キュートなバリスタの男の子もたくさんいます。
食と音楽と芸術の都。
まるでヨーロッパに暮らしているような
そんな気分に浸れる町です。
オーストラリアは移民が多い国ですが
こういう多国籍だからこそ、
たくさんの国の料理が食べられる。
個人的にはアジアンが好きなので
私はベトナム料理やタイ料理、シンガポールなどのお店に
よく行きます。
あと、オーストラリアでは
ギリシャ料理も人気です。日本はほとんどないですよね。
あ、余談ですがオーストラリアで人気の
ギリシャ料理の店が銀座にオープンしましたね。
一度行きましたが、美味しかったです。
アポロという店です。
一つの国で本場のグルメが堪能できる。
そういう面でも、オーストラリアは
美食家も満足する国だと思います。