こんにちは。
アクティブウーマン箱崎です。
私たちは、女性専門のオーストラリア留学エージェントなのですが、
先日、カウンセリングで
「女性専門のエージェントって他のエージェントさんと
どんなところが違うんですか?」
という質問がありました。
確かに、女性専門だと何が違うの?と疑問に思う方はいらっしゃるかと思います。
今日は、そんな疑問に答えていきたいと思います。
代表も含めアクティブウーマンはカウンセラー全員が女性です。
なので、男性のカウンセラーだとちょっと聞きづらいな、
相談しにくいな、ということも遠慮なく聞くことができます。
そして、カウンセラー全員が、学生ビザ、あるいはワーキングホリデーで
オーストラリアに滞在していました。
なので実際に留学をして生活をしてきたからこそわかる
本物の情報をお伝えしています。
例えば、女性のお客様からある質問としては、
「生理用ナプキンてどれくらい持っていけばいいんですか?」
「生理痛が重いんですけど、ピルってオーストラリアでも処方してもらえるんですか?」
などなど。
女性専門の留学代理店ですので、そんな疑問にもお答えしています。
あと「オーストラリアってどこも温かいイメージありました!」
とびっくりされることもあるのですが、
行く時期によっては、だいぶ寒くなる街もあるんです。
カウンセリングでお話をしていても、
寒いのが苦手で冷え性という方も比較的多いです。
当たり前ですが、冷え性で困ってる方が、
寒い時期に、寒い場所に行くのはもちろんよくありませんよね。
なので「この時期から入るのはどうですか?」とか、
「冬でも温かいこういう街はどうですか?」
といった感じで提案をさせていただいています。
また、「頭痛持ちで雨の日は低気圧で頭痛が悪化するんです」という方も
いらっしゃいます。
分かります。私もそうなので。
カウンセリングでうんうん言いながら聞いています笑
その場合は、やっぱりできるだけ雨が降らなくて、
1年を通して天気の日が多い都市がおすすめになります。
たまに学校から決めたいという方もいらっしゃるのですが、
こういった理由から、都市から決めていくというのはとても大事なことなんです。
寒いのが苦手や低気圧だと頭痛になりがちというのは、
もちろん女性に限った話ではなく、男性にとってもある悩みだと思いますが
カウンセリングではこういった細かいことも聞きながら
一人ひとりに合った都市を一緒に決めていますよ。
そのほか、女性がシェアハウス探しで気を付けるべきことは?
恋愛事情についてなど そんなこともお話しています。
こういった女性ならではの情報については、
私たちの留学・ワーホリセミナーでも沢山シェアしています。
来年もセミナーを開催しますので、
留学に興味のある方はお気軽に参加してみてくださいね。