なぜリスニングが出来ないのか?

オーストラリア留学についてのお問い合わせ

アクティブウーマン留学センターは国内唯一の女性専用オーストラリア留学エージェント。留学に行きたいけど勇気が出ない。そんな女性たちの背中を押し続けています。
メールでのお問合せはこちら
詳しい資料「留学応援ブック」のご請求はこちら

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


なんだか東京は夏日ですね!

わたしは相変わらずテニスをしていますが、
もうこの時期になると汗だく。

 

 

そろそろ2リットルボトルじゃないと
水分補給が追いつかなくなってきました。

まだ6月なのに、、、、
夏本番が恐ろしいです。



さて、ある英語コーチのメルマガを購読しているのですが、
彼女の今回のメルマガが、なかなか的を得ていたので
シェアします。


まずは読んでください。





英語を聞き取れない主な理由は決まっていて、


それは、


1.文法構造の理解不足
2.単語・イディオムなどの不足
3.音の変化や発音を認識できていない


という3つ。


よく、

「中学レベルの英語で話せる!」

というのがありますが、


それは確かにそうで、


中学基礎を駆使すると、自分の言いたいことは
伝えられるようになります。


一方で、
リスニングにおいては、


「すみません、中学英語だけで話してください」


と相手には言えないので、


やはり高校レベルくらいの英語を分かっている方が、
最終的に楽になります。


英語のシャワーを浴びるのは大事ではありますが、
理解できないまま聞きまくっても、ただただ時間がかかるか、
分からないで挫折するかのどっちかになります。





ここまで。


みんな最初は、英語を話せるようになりたい!と留学しますが、
現地にいって気が付くのは、
リスニングが出来ない!ということです。


リスニングが出来ないと会話が出来ないんですよ。


彼女が言うように、自分は中学英語でなんとかするぞ!となっても
相手の単語は全然中学レベルじゃないんですよ。


同じ留学生同士ならいいですが、
ローカルの人と友達になると、知らない単語だらけです。



そういえば、一時期「発音矯正コース」なるものが流行ったのですが、
これ、アクティビティとかでやるならいいですが、
ひたすら1日4時間、何週間も、発音だけをやったり、文章丸暗記で
ひたすらリピートするんです。


で、このクラスに入った人の感想は、

「文法が分からないと、結局しゃべれない」

でした。


そうなんですよ。覚えた文章を丸暗記するだけでは
それ以上の展開ができない。


私も、英語初心者の人に、この発音矯正コースを薦めることは絶対になくて、
ある程度、英語を操れる人が、整えるために発音を直すなら楽しいと思います。





そして、彼女がいうように、英語の聞き流しも意味がない。

意味があるのは、聞き取れない単語を必ず一度止めて理解するとき。
すると次は聞き取れる。


英語の道は長いですが、出来るようになると
格別なものがあります。

新しい単語は常にアップデートして、少しづつ、自分が聞き取れるものを
増やしていきましょう。




単語を増やすには、ネイティブの会話を聞くのが一番効果があります。

英語の字幕付き教材はたくさんあります。

アプリの「VoiceTube」というものを最近発見して、
ここ数日使っています。

映像と字幕つきで、分からない単語をタップすると
翻訳が出てきて便利です。

ディズニーからドラマ、インタビューまで
いろんな素材があるので、ぜひ使ってみてください!

 

★ブログが直接あなたのLINEに届きます!★

登録はこちらをポチ

==========
★週2で開催!女性限定の留学まるわかりセミナー
==========

まずは何から始めたらいいの?留学・ワーホリの全てが
60分で分かる。

https://activewoman.jp/seminar/

 

==========
★女性のための留学カウンセリング
==========

女性の留学サポート18年の実績。
質問にお答えいただきながら、
ぴったりな渡航プランを一緒に決めていきます。

まだ渡航するか悩んでいる方も、
お気軽に相談してください。

https://activewoman.jp/counseling/