自分がしゃべった比率、って意識してる?

オーストラリア留学についてのお問い合わせ

アクティブウーマン留学センターは国内唯一の女性専用オーストラリア留学エージェント。留学に行きたいけど勇気が出ない。そんな女性たちの背中を押し続けています。
メールでのお問合せはこちら
詳しい資料「留学応援ブック」のご請求はこちら

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


私はオンラインのマンツーマンレッスンを週3で受講しています。


最近そのアプリに「自分がしゃべった比率」が出るようになったのですが、
それを見て思ったことがあるので、
マンツーマンレッスンの注意点を書きたいと思います。

 

ワーホリを検討している方で
マンツーマンレッスンを非英語国で勉強してから
オーストラリアへ渡る人もいるようです。


ですが、マンツーマンレッスンだからいっぱいしゃべれる!となると、
初心者の場合はちょっと違うと思います。


私は初心者ではないので、マンツーマンでも、
どんなに低くても自分の話す比率は50%。
先生とほぼ対等に会話をしています。



ですが、この比率、初心者だとうなずいて終わる時間が多いと思います。


AIのおかげでこうして数値化されると初めて分かることですが、
なんとなく外国人と一緒にいて、

「Aha」とか「リアリイ?」

とか言ってるだけで、
会話している気分になってしまうことがあります。

ですが、あとから動画を見返すと、
全然自分の話をしていない!という人も多いはず。


自分の思ったことをぺらぺら英語で伝えられるレベルって
Intermediateレベルと呼ばれる中級クラス以降だと思います。



マンツーマンは、苦手な個所を克服したい、
などの時にはいいですが、何が苦手かよくわからん、ってか、全部苦手、


というような初心者の段階だと、うまく使いこなせないこともあります。


むしろグループレッスンで、隣の人とペアワークやロープレをするほうが、
たくさんしゃべる機会があったりします。


そして、習ったことをしゃべる時間のほうが10倍必要なので、
ひたすらマンツーマンレッスンを長時間やるよりも、
習う時間2割、8割は実際にしゃべって練習する時間をとるほうが
英語は伸びます。



私はテニスをしますが、いくらコーチとマンツーマンでレッスンしても、
やっぱりそれに加えて試合もやらないと、上達はしません。

試合をたくさんしたほうが、上達します。
英語もテニスも、相手あってのものです。

習ったことを実践して、出来ないことをまた習う。この繰り返し。


グループレッスンはしゃべる時間が少ない、
と思う人もいるかもしれませんが、全くそんなことはありません。


ペアワークが多いし、友達もたくさん出来るし、
多国籍の人たちの性格も分かるし、相手がたくさんいればいるほど
その相手から学びます。


すごいなあ、ぐいぐい発言するなあ、とか、
私より文法できないのに、全然物怖じしないなあ、とか。


さらに、ケンブリッジやIELTSクラスにいるような
英語上級者とも学校内で友達になるので、
刺激を受けるし、自分の英語力も引き上げられます。


英語ぺらぺらな先輩は、かっこいい!
憧れの対象を作る、というのは大事です。



上手な人に刺激を受けるのは、スポーツも英語も同じです。

英語初心者こそ、英語圏の学校でどんどん鍛えたほうがいいのにな、と思います。

 

★ブログが直接あなたのLINEに届きます!★

登録はこちらをポチ

==========
★週2で開催!女性限定の留学まるわかりセミナー
==========

まずは何から始めたらいいの?留学・ワーホリの全てが
60分で分かる。

https://activewoman.jp/seminar/

 

==========
★女性のための留学カウンセリング
==========

女性の留学サポート18年の実績。
質問にお答えいただきながら、
ぴったりな渡航プランを一緒に決めていきます。

まだ渡航するか悩んでいる方も、
お気軽に相談してください。

https://activewoman.jp/counseling/