箱の外に出てみよう

オーストラリア留学についてのお問い合わせ

アクティブウーマン留学センターは国内唯一の女性専用オーストラリア留学エージェント。留学に行きたいけど勇気が出ない。そんな女性たちの背中を押し続けています。
メールでのお問合せはこちら
詳しい資料「留学応援ブック」のご請求はこちら

こんにちは。
アクティブウーマン代表の桜井です。


現地へ到着して、学校が始まったAさんから、現地報告のメールが届きました。


フレッシュな留学初心者目線の感想がとても新鮮だったので、少しご紹介したいと思います。



「朝は、バスの運転手さんにgood morning と言って話しかけたりと皆さん気楽に乗ってくるので、
私も忘れず、朝の挨拶、降りる時の挨拶を必ず言って挨拶しています。」

「朝の通学の際、すれ違う時に、犬の散歩中のAustraliaの方は
必ず「Goodmorning 」と言ってくれますので、私も必ずしています。」

日本人は、挨拶が下手かなと思います。“




そうなんです。日本ではバスの運転手さんにいちいち

「おはようございます!」


とか挨拶しないですよね。ましてや、犬の散歩中の赤の他人なんて。



オーストラリアでは、とにかくこの挨拶が日本の100倍くらい多いです。

Aさんはビーチエリアに留学中ですが、ビーチで犬の散歩する人は
確実に挨拶してきます。



あっちもこっちも、絶対に挨拶する。知らない人でも、カフェでもなんでも。


だから、心が寂しくなることもないし、いつも誰かと交流しているという
充実感があります。



“最初、授業のルールが分からなくて2人のgroupで
勉強中のgrammarを使ってconversationをするのですが、
どのようにするのか意図が分からず、戸惑いましたが、
その後、ルーティンが何となく分かり、毎日、ロールプレイング等しつつ、
授業を進めていくのが分かりました。“





グラマー、カンバセーションなど、随所に英語の単語が入ってくるのが
留学中の過程を見事に表現していると思います。


だんだんと、頭に英語が混ざり始めます。


クラスの国籍は南米の人が多いようです。
ブラジル人5名、コロンビア人5名、トルコの方2名、日本人とのこと。


ラテンに囲まれて、日本では出来ない環境で学ばれているようです。



で、このAさんは1948年生まれ。
76歳の留学生です。


英語を学びたいという全ての世代に対して、門は開かれています。


先日のセミナーでも、「30代の留学はいますか?」と、年齢の心配を
されるお客様から質問がありました。が、全くの心配無用。




日本人は年齢のことをとても気にしますが、オーストラリアの
学校オーナーさんいわく、


「30代で年齢の心配をしているのに驚いた」


と言っていました。




年齢に対するコンプレックスなんかも、日本の常識の中にいると
刷り込まれます。



箱の外に出てみると、日本の常識の外の世界に出ます。


全く違う価値観の中で生きてみると、
新しい発見は何歳になっても出来るし、新しい友達もできます。


日本だけの価値観、だけじゃなく、いろんな価値観を知っていると
見える世界も変わってきますよ。

 

★ブログが直接あなたのLINEに届きます!★

登録はこちらをポチ

==========
★週2で開催!女性限定の留学まるわかりセミナー
==========

まずは何から始めたらいいの?留学・ワーホリの全てが
60分で分かる。

https://activewoman.jp/seminar/

 

==========
★女性のための留学カウンセリング
==========

女性の留学サポート18年の実績。
質問にお答えいただきながら、
ぴったりな渡航プランを一緒に決めていきます。

まだ渡航するか悩んでいる方も、
お気軽に相談してください。

https://activewoman.jp/counseling/